スーパージオ®工法とは

建物下の土を取り除きかわりにスーパージオ®材を敷き詰めて地盤を軽量化
建物の支持力を確保する置換工法です。 ※地盤の強度によって取り除く量は変わります。
直下地盤の圧密沈下を軽減化します。
また地震時に、SG内に間隙水を取入れ、水圧による噴砂を防ぎ、液状化時に安定化させる
効果があります。

Step1 住宅の重量分の地盤を取り除く。
Step2 スーパージオ材を敷き詰める。
Step3 家を建てる。
地盤を軽量化することで、地震等が起きたときにも建物を沈みにくくします。

動画でわかりやすくご説明致します!

総集編 (まとめて再生)

再生時間 5分13秒(各動画は音声入りとなります。)

部分的に見たい方は

  • 液状化について
  • 減震について
  • 軟弱地盤について

【特許番号】
・建築物特許第4210312号
・建築物における免震工法 特許第4967105号

エコ・マーク商品 再生材料を使用100% プラスチック 09131023

スーパージオ®工法にできること

1.減震対策

スーパージオ材が緩衝材の働きをし、激しい地震の揺れを優しい揺れに。

2.液状化対策

地震時、スーパージオ材の中に水だけを一時的に取り入れて、地表への噴出を防止

3.どんな土地にも設置可能

他の地盤補強工法では困難な土地でも、スーパージオ工法®は対応可能

スーパージオ®工法について詳しく知りたい方へ
資料ダウンロードのご案内メールをお送りいたします。

資料請求をする

液状化時安定化対策として

  • 早期造成盛土嵩上げ対策として
  • ○大きな重機がはいらない狭小地
  • ○埋蔵文化財などで掘削制限がある土地
  • ○ガラ・基礎の残りなどの障害物や腐植土など不安定な
     土質
  • ヨウ壁(崖地・切盛土)の異種造成地
  • 水位の高い地域
  • 外的要因対策として
  • ○定期借地などで現状回復必要な土地
ヨウ壁(崖地・切盛土)対応について 詳しくはPDFファイルをご覧ください。

東日本大震災でも安全性を証明

2011年3月11日。
震度6強の地震が東日本を襲いました。
その際にも当時、千葉県船橋市にあった69棟のスーパージオ®工法採用建物は倒壊することなく、液状化による不同沈下も免れ無事が確認されました。

強い・軽い・低コストのスーパージオ材

環境に配慮した再生プラスチック製で、軽量・コンパクト低コスト
組み立ても特殊技術や機器を必要とせず簡単です。
重量約5kgで、2階建て住宅が約10軒乗っても大丈夫です。

エコマーク取得済みで再利用可です。 エコ・マーク商品 再生材料を使用100% プラスチック 09131023

人にも地球にも優しいエコロジー工法

eco 環境配慮 コスト性 効率性
○従来の改良工法と比較して
 大幅なCO2削減が可能
環境ホルモン等の問題なし
リサイクル部材を利用
重機や特殊技術、機器が不要
○メンテナンスフリー
○目視管理ができ品質管理が容易
雨水利用・地熱利用も可能

資産価値を下げない

資産売却時にも、土地の原状回復がラクラク。
土地・建物売却等の際、柱状改良や鋼管杭等の従来工法では、産業廃棄物を排出するため、
処理費用として200~250万円かかり、不動産価値を下げてしまうことも
スーパージオ®工法は杭を打たない工法。
なので、部材を取り除くだけでOK。
多大なコストをかける必要がありません。

他の地盤補強工法との比較

SG工法比較

PAGE TOP